第三回「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」聖地巡礼
運営責任者のウィークスです。
昨日、MXで第三話の放送がありましたので、早速新しく判明した聖地を巡ってきました。
その前に前回載せきれなかった第二話の聖地を少し。
秋葉原駅構内。
黒猫&バジーナと別れる場面ですね。
桐乃たちは総武線で帰るとして、他の二人はどうしてるのか気になります。
—————————————————————————————
さて、第三話の風景へ参ります。
劇中の流れにしたがって書きます。
今回は夕方から現地に行ったために暗いカットが多くありますが、ご容赦を。
いきなりですが、最初に出てきた桐乃とあやせが撮影をしていた公園。
ここはまだ場所が特定できていません。
千葉公園にはあのような噴水はありませんし、他の千葉市近郊の公園をWEBで検索しても、該当しそうなところはありませんでした。
もしどこの公園か分かる人がいたらご連絡ください!
次はまたしても秋葉原の風景。
ショーケースの並んだ場所は、恐らくラジオ会館1階にあるレンタルショーケースでしょう。
また場面は秋葉原に。
桐乃たちが入ったメイド喫茶は「ザ・グランヴァニア」というところです。
ここはスタッフロールにも載っていましたね。
着いたのが18時過ぎだったのですが、残念ながら18時からは喫茶メニューではないようなので、今回は中には入りませんでした。
また場面変わって京介と麻奈実へ。
今度は千葉市中央図書館のようです。
こちらも残念なことに休館日で中には入れず。
というか女の子と二人で図書館で勉強とか、リア充すぎるだろ……!
さて、次は親バレしてしまった桐乃が飛び出した場面!
ここは場面がよく切り替わる上に、道沿いにその場所があるというわけでもないようで、特定できなかった場所が多かったです。
一番分かりやすかったのはこの場面。
まんま千葉駅でしたねw
桐乃が見つかったゲームセンター。
実際は店頭に太鼓の達人は置いてありませんでした。
この見つかる直前のカットに「?島デンキ」と書かれた場所がありましたが、これは付近を探しても見つかりませんでした。
また、松屋も付近にあることはあるのですが、上が明光義塾ではないし、全く違っています。
この後に入った喫茶店も探しましたが、見つからず。
商品やトレーの感じからチェーン店であると踏んだのですが、付近のチェーン店はことごとく内装が違っていました。
今回は場面も多く、かつ解りにくい場所が多くて大変でした。
また情報が集まってから、改めて行きたいですね。